事業の沿革
事業の沿革
昭和40年10月4日 会社設立昭和41年8月 油送船 第一内海丸建造
昭和43年6月 貨物船 第十一内海丸建造
昭和45年7月 貨物船 第二十一内海丸建造
昭和46年10月 油送船 第二十五内海丸建造
昭和51年9月 油送船 第一内海丸代替建造
昭和53年6月 貨物船 第十一内海丸代替建造
昭和56年6月 貨物船 第二十一内海丸代替建造
昭和57年10月 油送船 第二十五内海丸代替建造
昭和60年1月 油送船 第一内海丸代替建造
平成6年6月 貨物船 第二十一内海丸代替建造
平成6年8月 油送船 第二十五内海丸代替建造
平成8年5月 貨物船 第十一内海丸代替建造
平成9年9月 油送船 第十一霧島丸買船
(第一内海丸に船名変更)
平成12年5月 油送船 第一内海丸代替建造
平成12年7月 ISMコードDOC取得
平成12年8月 第二十五内海丸ISMコードSMC取得
平成12年9月 第一内海丸ISMコードSMC取得
平成13年9月 貨物船 第二十一内海丸、鐵運汽船㈱に売船し裸傭船
平成17年9月 油送船 第二十五内海丸代替建造
平成18年8月 第二十五内海丸ISMコードSMC取得
平成20年3月 油送船 第八三榮丸エム・イー海運より裸傭船
平成20年8月 第八三榮丸ISMコードSMC取得